4月14日 金曜日 暖かい日になりそうですね!

マルワホーム企画 いっちーです。

金曜日を担当させて頂く事になりました。

宜しくお願いいたします。




明日 4月15日 土曜日は、

2017 アイ・ラブ・住まいるフェア

〜住まいのなんでも相談会〜 がアクセスサッポロにて開催いたします。


IMG_1464.jpg


今年2回目の出店!! です。

みなさまのご来場お待ちしております。



  

スポンサーサイト



3月31日金曜日です!!

みなさん、こんにちは!!

札幌市北区にある小さな住宅屋

マルワホーム企画のキクチです^^






今日はウェルカムボードありません!!!
T_T




最後のウェルカムボードの
ブログ更新だったかもしれないのに・・・。











と、いう訳で!!


4月から3つの理由でブログの担当が変わります!!


理由一つ目

気分転換!!

大切です。

同じ事を繰り返していると
マンネリを生みます。

意識的な気分転換は、
とても大事だと思います。



理由二つ目
キクチの個人ブログの復活!!!

ブログの引越しを理由に
約半年間ほどお休みをしていた

キクチの個人ブログが復活します。

今まで
「これはスタッフブログで
これは個人ブログで書こう・・・」
と内容を考えたりしていましたが、
それが意外とストレスに
なっていたので、
今回個人ブログの一本化に
踏み切りました!!!




理由三つ目
新メンバーの加入

ブログをご覧のみなさんに
フライング報告です。

この度、2017年4月から
マルワホーム企画住宅部に
新しい仲間が増える事になりました。

どんな方かは、
ご本人の登場までお楽しみに^^


以上の三つの理由から
来月からブログの
担当曜日が変わると同時に・・・





ブログの引越しをいたします!!!



今まではFC2という
無料ブログサイトを使い
更新していましたが

同じホームページ上に
ブログを作りました!!



4月から新仕様に移行しますので

そちらも是非お楽しみに^^!






さて、最後の金曜日ブログですが

最近の事を少しご紹介します。


先日、オーナーのTさまと
一緒にここへ行って来ました。
S__3678221.jpg
木心庵



無垢のテーブルをつくります!!
S__3678219.jpg


ナラ材特有の”虎班に一目惚れ。
S__3678220.jpg
柾目を横切るような帯状の杢目を
「班」(ふ)といい、
この班が大きく虎の毛のような模様に
見えるものを「虎班」といいます。


最後まで迷った2枚。
S__3678222.jpg
左/タモ材   右/ナラ材




やっぱり決め手はコレでした!!
S__3678223.jpg

S__3678224.jpg
このナラ材も綺麗に虎班出ています。



これからお客様が
ヤスリ掛けをしたり
塗装をしたり
ミディアムオーダーでつくります!!!






完成がとても楽しみです^^





最後に、おまけコーナー。

ホームページのちょこっと変わったコト


みなさん、マルワホームのホームページは
どのようにご覧いただいていますか?




ブックマークやお気に入りに
登録されている方や
見るたびに”マルワホーム企画”と
検索している方もいるかもしれません。


僕はiPhoneを使っていますが
よく見るサイトは
ホーム画面に追加しています。


そのホーム画面に表示される
アイコンが変わりました!!



やり方は簡単!!
その①
S__3678229.jpg
Safari上でサイトを
閲覧している時に
下に表示される、この矢印↑と
四角⬜︎の組み合わさった形の
アイコンをクリックします。


その②
S__3678228.jpg

するとこのような画面が
表示されるので
下の段にある
”ホーム画面に追加”アイコンを
クリックすると・・・・


その③
S__3678227.jpg
ホーム画面にアイコンが追加されます!!


10種類作って比較してみましたが
どれになったかは、
お楽しみということで・・・^^


是非、トップページに追加お願い致します。



今年はホームページの改善を
少しずつしていきたいと考えてます。



先日、ホームページのことで
北海道住宅通信さんにも
掲載していただきました。
S__3678231.jpg


S__3678230.jpg
第639号/2017年3月25日発行



これからも色々と計画があります^^!

少しずつの変化を是非お楽しみに!!!





では、最後の金曜日の更新でした。

3月30日 もくようびです!!

マルワホーム企画 いっちーです!!


また、寒くなりましたね😭

IMG_1325_20170331080117ee2.jpg

しっかり太っちょの長男も春休みが入り!
次男の学校入学準備がまだまだ出来ていないでーす💦


次男は、約6年間通園した 保育園最終日!!
慣れた階段入口!
IMG_1316.jpg

先生が作っている飾り!
IMG_1324_201703310801165e9.jpg

いろいろ思い出す事もあり写真取りまくり!

最後のお迎え😭

先生方も
延長の時、絵本読んでお母さん待ったね と

思い出話がたくさん出てきました。

安心して預ける事が出来たこと

働くお母さんには
保育園の存在は大事と感じました。

厚別保育園の先生方皆様
ありがとうございました。


お仕事頑張りまーす!!

いっちーでした。

3月29日 水曜日

皆さまこんにちは!

今日は水曜日

担当やっしーでございます

春がキタキターーー

と思っていたら

先週は少し雪も降って

北海道の底力を見せられました

やはり

試される大地・北海道

なのだなと思いました








試されなくていいです・・・・・





S_5854420680394.jpg






本日3月29日は

まりも記念日

肉の日(毎月)

八百屋お七忌(円乗寺)


1952年に

北海道阿寒湖の「まりも」

宮崎県の「そてつ」

富山県の「ホタルイカ群遊海面」

などが文化庁の特別天然記念物に指定された日だそうです

「まりも」は「まりも」自体が特別天然記念物なので

勝手に採ったりしてはいけませんが

ホタルイカの場合は

ホタルイカが押し寄せる海面の部分が天然記念物だということで

あくまで「海面」が天然記念物であり

「ホタルイカ」そのものは天然記念物ではないということです

なのでホタルイカそのものは天然記念物ではないので

もちろんホタルイカを捕まえても大丈夫ですし

安心して美味しく食べることができるのです






・・・・・知らなかった




google先生ありがとうございます




さて石狩樽川の現場では

基礎工事も着工し

今日は瑕疵保険の為の検査がありました


S_5854420760543.jpg


S_5854424309223.jpg




検査員「今日の鉄筋検査ですが・・・・・」






僕「・・・・・何でしょう・・・・」








検査員「残念ながら・・・・・」









僕「・・・・・ゴクリ・・・・・・」










検査員「指摘するような箇所は見あたりませんでした!」







僕「っつ!!!!」



心の中でズッコケました

一緒にいた基礎屋さんもズッコケていたはずです


基礎の角部分の鉄筋処理や


S_5854421359643.jpg




人通口などの補強処理も

S_5854421543328.jpg




ちゃんと施工されていましたよ


今回もバッチリです




天気がいい日が続いているので


気持ちよく仕事が出来ているそうです


引き続き頑張って下さいね



今は新しい物件の申請書類がいっぱい溜まっています

僕も頑張ります!!



         やっしーでした



3月27日 月曜日です!





みなさま、こんにちは


IMG_0277_convert_20170327154833.jpg



月曜日担当の田中です









今日もぽかぽかですね


















前回のブログで、


ドライフラワーのお話を


していました。







IMG_0275縺ョ繧ウ繝斐・_convert_20170327154818




今日でちょうど2週間












カーネーション、水分が飛び


綺麗に色褪せていました







毎日少しずつ変化していく


様子を観察するのも


楽しかったです














部屋のどこに飾ろうかな~と


考えています。わくわく!



















はなしは変わりますが、






今朝、会社のまわりの


ゴミ拾いをしていると







小学生の子が


「がんばってね!」と


声をかけてくれました










すごく元気が出ました


応援してもらえるのって


嬉しいですね







話しかけてくれて


どうもありがとう!





















今週も1週間がんばりましょう


IMG_0278_convert_20170327154849.jpg




以上、田中でした


08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

maruwahomekikaku

Author:maruwahomekikaku
札幌の注文住宅 マルワホーム企画オフィシャルサイト

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード